ホーム・アンド・アウェー 〜vs 映像音響処理技術者資格認定試験〜

もしよかったら、昨日のも書いたので2008-06-07にもどうぞ。


梅雨の資格ステージ第2戦。
今日は映像音響処理技術者。
いやー、問題集しか持ってないとまったく理解できないなぁ、自分の分野じゃないし…


で、今日の試験会場なんだけど、ホームと言うかアウェイと言うか…
蒲田にある兄弟校。
大学入って、院生になっても、実は1回も行ったことがないんだよね。




へぇ、こっちのキャンパスって1つのところにあるわけじゃなくて通り沿いに点在してるんだ。
こっちもオープンキャンパスでにぎわってるな。
案外、オープンキャンパスって人来るんだぁ。



建物内に入ってみると1階はキレイ
2階に来てみるとキレイじゃなくてがっかり。
かと思うと、トイレはけっこうキレイ…
なんかよくわからないな…


試験会場はここか。
うーん、やっぱり受験生の大半が専門学校生か…
試験会場で わいわい がやがや されてるとやっぱりアウェイなのかなぁって思うわ…
でも、 ぜんぜんべんきょ〜してね〜よ〜 とか行ってる専門学校生にはそうやすやすと負けるわけにはいかないぞ!


試験は75分、50問出題。
正解率60%で合格。
知らない単語だらけだったけど、資格勉強のテクニックを活かしてやってきた*1から何とかなるか?


では始めてください。
ぴりぴりぴりっ!(←問題のミシン目を破る音)
さてさて、問題は…


ミキシングコンソールの入力モジュールのブロック図で音の定位調節に使うのは?
音声トランスで、バランス型機器の出力をアンバランスに変換し、安バランス型機器に接続する使用例は?
SD映像を、HD映像にアップコンバートした時の変換モード名は?










知らんがな!!



この試験、過去問から同じ問題が出るタイプなんだ。
ちゃんと過去問見てそれチェックすればよかった…
おかげで、勉強に時間がかかりそうだったから勉強しなかった範囲以外は余裕でできた。
これは合格したっぽいな。



こういう機会でもないと、来なかったであろうこっちのキャンパス。
ホームでありアウェイでもある不思議な感じ。
卒業する前に1回でも来れてよかったかな?

*1:勉強テクニックの例:『18or20、アナログは+4』(すいみーの勉強ノートより)。何のことか自分でもよく分からないけど、試験ではこの数字の組み合わせで出るからこれで十分♪