2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

限界は遠く 〜サイクリング:箱根編〜

(前日) ゴールデンウィークを2日間、家で引きこもってDQ、FF*1のローテーションだったな… せっかく長い休みなんだし、どっか行かないとね。 うーん、温泉でも行こうかな? カチカチカチカチ、カチッ! お、家から20km弱でよさそうな温泉みっけ! …

地獄→天国

昨日のうちに論文は提出したし、演習のTAもこなした。 授業のプレゼンも出来は最悪ながら何とか乗り切ったし、地獄の1週間もやっと終わった!! いよいよゴールデンウィークだ!! 今回のゴールデンウィークは明けの授業で提出があるものの、比較的時間が…

Vista入りVAIO

ついにパソコンが届いた!VAIOのオーダーメイドPC! Windows Vista(Home Premium)にCore 2 Duo T7200 2.00GHz。 メモリ2GB、GeForce GO 7400。 Officeなし。 カードはメモリースティック。(当然っちゃ当然だけど…) 最大の魅力は遅さとファンの音。 起…

わすれんぼ

結局、今日も学校に来てるしね… 大学院生活が始まって早2週間ぐらい。 授業の課題に、TAで不慣れなPhotoshopやJAVAの予習もしなきゃいけないし、論文は英語のAbstract書かなきゃ行けないし、バイトあるし、ノートパソコンは落ちるし… 何か思ったより全然…

奇跡にすがって 〜vs テクニカルエンジニア・データベース〜

2004年春 初級システムアドミニストレータ 2004年秋・2005年春 基本情報技術者 2005年秋・2006年春 ソフトウェア開発技術者 2006年秋 情報セキュリティアドミニストレータ 過去6回に渡り、死闘を繰り広げた最強のライバル「情報処理技術者試験」。 そして今…

Regular

今日から異動先の教室でレギュラー*1の授業。 教室が変わって授業中はみんな静かだけど*2、理科だし、余談なんか交えながらやりたいもんね。 *1:講習と違い、学期を通してやる授業のこと。 *2:元々いた教室の生徒はすっごくにぎやかだった。

Restart

昨日は卒研室の整備をして*1、そして今日はいよいよ入学式! 22のおっさん、入学式! 10代の初々しい子たちと入学式に出るんだもんね。 思えば、この代の子たちが中学生のころ、すいみー先生に授業教わってたんだもんね。 そんな代の子たちと一緒に入学…

Rearrange

いよいよ、本日から2007年度の卒研スタート。 というわけで、すいみーたちもTAデビュー! とは言っても、今日はミーティングに出て、卒研室の模様替えというか、配置換えというかやるだけなんだけどね。

Reset

いつの間にか大学院生。 新年度に入って、研究室に行っても1人…*1 ぶっちゃけ、メチャクチャ寂しいし、心細い… (´・ω・`)ショボーン でも、みんな頑張ってるんだろうし、一度頭をリセットしてしっかり頑張らなきゃいけないんだよね? それに、研究室で同じときを…