原点 〜vs ITパスポート〜

2004年春、大学に入って始めて取った資格、初級システムアドミニストレータ*1
情報分野は自分の専門だったし、何か資格取りたいなって思ってたんだよね。
受験申し込み時は大学1年。
情報処理技術者試験が情報分野でこんなにも重要だと思わなかったし、
難易度とかさほど考えなかった。
結果的に最良の選択をしてたんだよね。


受験を決めたのが11月の終わりぐらいだった。
まだ情報分野始めたてのすいみーにとっては、
ゼンゼン難しかった…
それでもコツコツ勉強して、
翌年4月に受験、見事合格したんだよね。
合格率20%台後半、初心者にとって楽な資格じゃなかったけど、
一生懸命勉強して結果でたのは嬉しかった。


その後、大学在学中に基本情報、ソフ開受かって、就活は楽勝だったし、
すいみー=資格っていう特徴が出来たんだよね。


すいみーの資格人生にとって、すべての始まりが初級システムアドミニストレータ



で、時間とともに変わったのはすいみーのほうだけじゃない。
初級システムアドミニストレータも2009年にはITパスポート試験に生まれ変わった。
(厳密に言うと別物扱いらしいけど)
そして、昨日11月25日。
国家資格として始めてのCBT*2として生まれ変わったITパスポート!!


ITパスポートの受験対象は「職業人が共通に備えておくべき情報技術に関する基礎的な知識をもち、情報技術に携わる業務に就くか、担当業務に対して情報技術を活用していこうとする者」であり、
大学生、専門学校生、商業高校生もメインっぽい。
とはいうものの、職業経験のあるなしで合格率に大きな差がありそうだけど…
(プロジェクト管理の話とかあるしね)


CBTになったんだけど、会場が少なくて開催回数も少ない…
「ほぼ毎日受験可能」とかいいながら、
東京、神奈川で調べると結構受講できない日が多い…
全国規模でみれば「毎日受験可能」なのかもしれないけど…
ベンダーのCBTやってるプロメトリックと同じ感覚でいちゃいけないな…


あと、ITパスポート用の専用ページ。
ログインして個人情報登録するんだけど、
あれ意味あんのかな?
(成績照会は出来るけど)合格したあと、あのサイト見ること皆無だと思うわ。
(他の試験の管理が出来るならいいけど、ITパスポート限定のページだもんな…)



会場は大手町のテストセンター。
ITパスポートのパイロット試験で来たから2回目。


結構受験生多いな〜
何割が本システム開発会社の人で、何割が資格ゲッターだろう??
純粋に情報分野頑張ってる学生さんなんて数人なのかな??



さて、パソコンの前に座って、もう少しで試験開始だ。
問題数は100問、試験時間は165分。
ストラテジ、マネジメント、テクノロジの3分野に分かれてて、
各分野3割未満の点数は足きり。
全体で6割以上の点数で合格。
テクノロジはいいとして、ストラテジ、マネジメントは油断せずに行こう!


あの頃、4ヶ月以上勉強して受かった資格。
7年以上たった今回はほぼ無勉強!
強くなったすいみーを見せ付ける!!


さて始めよう!!
かちかちっ!

なになに…
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(CBT移行に伴いホームページに問題が掲載されなくなりました。
 また、問題の公開も禁止されています。)



知らんがな!!



60分ぐらいですべて終え、多分受かってるし
さて採点するか!
かちかちっ!!


おお、ごうか…
・・・・・・・・・・・・・・・
あれ?
これ点数は表示してくれるけど、合否結果は書かれないのか。
なになに…
「合否は、経済産業大臣が判定します」だって。
カンニング行為がないかとか、問題文が正しかったかとか調べるのかな?
枝野大臣がしっかり見てくれるわけですね。
判を押すだけとか、まったく意味のないことで、タイムラグ作るわけじゃないだろうしね
(実際は判すら押さないだろうが…)




スコアは合格点に達してるので、合格扱い。
また初級シスアドと、ITパスポートは別物として、86種目合格!!


すいみーにとって原点の資格に合格できたし、
もう一度自分を奮い立たせて頑張っていこう!!

*1:運転免許を除く

*2:Computer Based Test。コンピュータで受ける試験。最近はSPIとかでもおなじみ。