ピンチはチャンス! 〜vs ネットワークスペシャリスト〜


(最近、仕事にて)
主任、さっきのレビューで話があった作業、いつまでにやればいいですか?
(主任)まあ、急ぎじゃないからいつでもいいけど…
はあ、そうですか。
(期限の決まってない作業ばっかだな…)


(先週、母校の大学祭にて)
(研究室の先生)「どう、仕事は?」
今はあんまり仕事ないですね…
4年生の就職活動のほうは、やっぱり厳しいですか?
(先生)「厳しいね。今、4割ぐらいかな?
うちの研究室は6割ぐらい」
え、大学の内定率4割ですか!?
ほんとに厳しいんですね…


いわずもがなの不景気。
ニュースなんかもずっと言ってるけど、
自分の仕事とか、就活とか、ニート・フリーターの友人が実はいっぱいいるとか、
想像以上に悲惨な時代なんだなぁと実感することが多い。
てか、内定式(どこの企業も大体10月1日過ぎぐらい)が終わった段階で内定4

割って…


仕事もやることがない、就職活動しても内定とれない、そもそも疲れて面接すら行

きたくない…
こんな大ピンチの状況こそ、絶好のチャンスなんじゃないかな!?
やることないなら、内定取って浮かれてるやつに負けないように、面接に行かない

代わりに、
自己啓発だ!!
こんなときだから、資格取って生き残る!
生き残ったあとの強者になる!!


というわけで、今日はこんな時代だから資格取ろう!シリーズの第一弾。
(去年までクライマックス シって言ってたよな。10〜11月は資格多い

からね)
ネットワークスペシャリスト!!

受験回数 年度(年齢) 受験区分 勝敗
2004年春(19)  初級システムアドミニストレータ
2004年秋(20)  基本情報技術者 ×
2005年春(20)  基本情報技術者
2005年秋(21)  ソフトウェア開発技術者 ×
2006年春(21)  ソフトウェア開発技術者
2006年秋(22)  情報セキュリティアドミニストレータ ×
2007年春(22)  テクニカルエンジニア(データベース) ×
2007年秋(23)  テクニカルエンジニア(ネットワーク) ×
2008年春(23)  テクニカルエンジニア(データベース) ×
10 2008年秋(24)  テクニカルエンジニア(ネットワーク) ×
11 2009年春(24)  データベーススペシャリスト ×
12 2009年秋(25)  ネットワークスペシャリスト ×
13 2010年春(25)  データベーススペシャリスト

情報処理技術者試験は、春にデータベーススペシャリストに合格して、
連敗を7でストップ。
この流れで今日のネットワークスペシャリストも合格したい!!
……とかいいつつ、勉強もしないでポケモンやサッカーばっかやってたんだけど。


会場は専修大学・生田校舎。
川崎希望だったけどさ…
川崎って言ったら、「川崎」の方がいいのに…
わざわざ向ヶ丘遊園かよ…
しかも徒歩18分、チョー山道…


会場到着。
自分も年齢を重ねたけど、それでも高度試験は若い方になるのかな?
会場には自分よりは年上そうな人が多い。


あらためて復習すると、
ネットワークスペシャリスト試験は午前?、午前II、午後?、午後IIからなる4部

構成。
午前?で不合格なら午前II以降採点されない、午前IIで不合格なら午後?以降採点

されない…
って感じの足きり方式。
午前?、午前IIは各30問、25問の4択マークシート
午後?、午後IIは大問記述式。
合格基準は4部すべて100点満点中60点で合格。
とはいうもののどこが何点かわからないんで、7割弱できれば合格かなぁって感じ


すいみーは春のデータベース合格により、午前?免除。
10時50分からの午前IIからスタート。



(10:50)
さて、今回の情報処理技術者試験も始まる。
問題は25問、7割程度の正当で合格は堅い。
試験時間は40分。
勉強不足ではあるけど、過去13度午前で落ちたことはない。
まずはウォーミングアップといこう!


それでは始めてください。
ぴらっ!!
なになに…



ZigBeeの特徴は?
BGP-4とは?
SDPとは?
SOAでサービスを設定するときの注意は?





知らんがな!!

あれ、午前難しい…
考えてみりゃ、午前って3年前の頑張って勉強した貯金だけで受かってるもんな。
最新技術や新しいタイプの設問がでると厳しい…


(12:30)
食事もとったし、午後?だ。
いよいよここからが正念場。
大問が3題あり、2題を選択。
時間は90分。
午後?は時間と睡魔との勝負。
ここを乗り切って、なんとか午後IIにつなげたい。


それでは始めてください。
ぴらっ!!
どれどれ…

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



知らんがな!!


終わってみりゃ、高度で久しぶりに途中退出。
単純穴埋めはあんまりできなかったものの、全体的にはいい感じじゃないかな?



(14:30)
最後はいよいよ、午後II。
大問は2題あり、そのうち1題を選択。
時間は120分。
単純な知識から、業務経験がないとキツイ問題までいろいろ詰まってる。
いつもぶちあたる大きすぎる壁。
ここを乗り切って、2010年春秋連勝をするぞ!!


それでは始めてください。
ぴらっ!!
ふむふむ…


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



知らんがな!!


やっぱり単純穴埋めはほとんどダメだったけど、
記述は結構できた感じじゃないかな?
勉強こそしてこなかったけど、1年半以上働いて、移行手順のレビューとかやってきたのが効いてる!?



午前IIでつまづいたものの、全体的には過去最高の手ごたえ。
これは受かるかも!!?



このご時勢、みんながみんなどんだけ踏ん張れるかが問われてる。
「若者の力が必要」「若者はダメだ」「若者が頑張れ」…
勝手なことばっか言われるのはうんざりするけど、
このピンチで動けるのは、確かに若者の特権かも?


この秋から冬にかけて、すいみーも課の方針で決まった試験を3つ(グループ的なベンダー試験?)に日商簿記2級(前回はキャンセルしちゃったけど今回は本気!ネットワークの変わりに日商簿記勉強してぐらい本気!)。
音楽検定とかゴルフ検定とか、すいみーにはあんまり役に立たないのも…
仕事ない、残業ない、今こそ資格ゲットの絶好のチャンス!!



生き残るのは、強くなるのは、俺だ!!