新規参入組 〜vs 夜景鑑賞士検定3級・坂本龍馬幕末歴史検定初級〜

東洋大(画像最悪orz)

近年の資格ブームに乗って、どんどん新しい資格が生まれてます。
Jリーグを目指すチームみたいにボコボコ出てきます。
今日は今年誕生して今日が第1回目の開催の資格のダブルヘッダー

変則的なダブルヘッダーはこれまでにも何度かあったけど、今回は会場も時間の指定されてるもの、本当のダブルヘッダー
……片方はほとんど勉強できてないけどね。
現実的な目標で、1勝1敗で乗り切るぞ!


夜景鑑賞士検定3級
高校3年の卒業旅行で男ばっか9人で函館に行ったんだよね。
目的はスキー、スノボだけど、市街地で食事したり観光したりもした。
でも、夜景は男9人で見るもんじゃないだろうってことで見に行かなかったんだよね。



やっぱり「夜景=カップル・デート」みたいな感じになってるんだよね。
それを分かっててカップル向けの企画とかいっぱいあるみたいだし。
ってことは夜景についての知識を持ってたらもてるのかなぁ???



100万ドルの夜景、キレイ!!
ああ、すごいきれいだね。
視界に入る町の明かりの1カ月の電気消費量のことなんだ。
「100万ドルの夜景って何だろう?」と疑問に思った関西電力副社長が神戸山上から調べたのが最初らしい。
まあ、当時は1ドル=360円だったんだけどね。
現在では日本三大夜景に挙げられる神戸・摩耶山や長崎・稲佐山では1000万ドルの夜景と言われてるんだ。
まあ、北九州・皿倉山なんかじゃ100億ドルの夜景とか言われているらしいけど、これはどうなんだろうね(笑)。
まあ、それだけ多くの人たちが生活しているところを今の僕らは見下ろしているんだね。
視界に入る町の明かりの1カ月の電気消費量のことなんだ。
ああ、人がゴミのようだ。
だけどこの夜景も今の僕には鈍く見えてしまう。
隣にいる君の方が輝いてしまっているから。



日本各地の夜景スポットが紹介されてるんだけど、とりわけ横浜と神戸は多いんだよね。
横浜は日本初のガス灯設置場所で、「ライトアップヨコハマ86」なんかで夜景事業に力を入れてるらしい。
神戸も日本三大夜景や神戸ルミナリエがあるし、夜景観光にも力入れてるみたい。
大きなトピックが地元だから知ってることも多い。
神奈川に生まれて良かったぁ〜(山本高広風に)



で、会場は巣鴨
この資格、どんな層の人たちが受けるんだろう?って思ってたけど、結構若い人からおばさん、おじさん、おじいちゃんまで受けてるみたい。
観光関係の仕事とか、あとは趣味の延長かな?



さて、90分で100問。
合格の目安は正答率70%。
1勝1敗のうち、1勝はこっちの計算。
なんとかねばって合格するぞ!!


始めてください。
ペらっ!!
なになに…
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*1





知らんがな!!

だけど、3級の問題は参考書から約10割出題らしい。
つまり、見たことない選択肢は間違いなく答えにならないってこと!(4択だし、これはかなり大きい)
さらに受けてて気づいたけど、この試験問題には、参考書を読んだ人なら分かる規則がある!!
これを活かせば、分からない問題でも消去法で2〜3択になるところが多い。
(問題によっては上記の2点で答えが導きだせた。)
自信のない問題が41問あったけど、全て1/3の確率で正答するとして約74問正解。
自信のない問題には「正しいと思うけど…」というのも含まれてるから74問よりは増えるだろう。
よって、この試験は合格してるだろう!!
(すいみーは資格試験の問題を速く解き終わると、このようにして合格不合格の目安を立てます。)



この試験は、役に立つのかたたないのか分からないけど面白いうんちくがふえるから楽しかった。
機会があったら、この知識持って夜景でも見に行きたいな☆

夜景鑑賞士検定 公式テキスト 2級・3級

夜景鑑賞士検定 公式テキスト 2級・3級




坂本龍馬幕末歴史検定初級
テクニカルエンジニア・ネットワークの勉強に励んでた頃。
一つの資格の勉強を長く続けてると、他の資格を受けたくなってくるんだよね。
そんなこんなで11月、12月に資格をバンバン入れちゃったんだ。
そのひとつがこの坂本龍馬幕末歴史検定。
本屋でパンフレット見て、速攻で問題集買ったんだよね…

坂本龍馬幕末歴史検定公式問題集

坂本龍馬幕末歴史検定公式問題集

すいみーは歴史分野はめっぽう苦手。
すいみーのなかでは幕末は少し知ってる方だけど、知識、「るろ剣」ベースですから…
しかもこのダブルヘッダー、両方勉強してる時間がなくて、ここ1週間夜景検定の方だけ勉強してたんだもんね。
どう考えても落ちるよね。
敗戦処理だよね。
受けるか避けるか悩んだけど、受験すると記念の手ぬぐいもらえるからのこのこやってきたわけですよね。



会場は水道橋の東洋学園大学。(とーよー大、キレーだなぁ)
思ったより、女性の方も多いみたい。
で、ミョーに若い目で歴史にカンケーなさそうな連中は何だ?
有名人かなんかの主催者枠か?
アイドルかなんかがこの資格のブログやってたもんな。
もしそうだったら、特別室みたいなところでやらしてもらえないのかな?
Wikipediaでもヒットしないから…
……資格頑張っていけば、そのうちどっかの資格で主催者枠とかもらえるようになれないかなぁ〜



資格は60分で100問。
得点の上位70%に入れば合格。
周りの受験生が勉強してないことを祈るのみ!!


はじめっ!*2
ペらっ!!
うーんと…
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*3





知らんがな!!


やっぱり苦手分野+勉強不足は厳しいな…
試験問題は問題集からも出てる資格らしい資格だっただけに、勉強不足は悔やまれる。
(悔んだところで勉強時間はなかったんだけどね。)
2008-11-09の辞世の句、まさか問題に出てくるとは…


いろいろ計算していくと、すいみーの正解数は44問ぐらいかな。
これで70%滑り込めるのか…  正直、無理だろうな…
あれ、手ぬぐいもらってない。
格通知と一緒なのかな?




とりあえず、新規参入2つの試験終了。
第1回目の資格は過去問もないし、体験談もないし、やっぱり対策取りづらいな。
なんとか1勝1敗で行ってくれれば、今年受験資格で50種は見えてくるんだけどね。


2008年もいよいよ終盤。
残り4つ*4の資格も頑張って受けて、目標の50種へ到達したい。

*1:問題用紙が回収されたため手元に問題がありません。あしからず。

*2:60回以上資格を受けてきたが試験官が「はじめっ!」なんていう資格は初めて。

*3:問題用紙が回収されたため手元に問題がありません。あしからず。

*4:11月16日現在に残っている申し込み済みで2008年受験予定の資格数。