おとな×こども 〜発せられたSOS〜

(室長)俺も姉ちゃんや、お母さんとしっかり話していくからがんばろうな!


室長がこの前家出した男子と話してる。
やっぱり家庭内で問題があったみたい。
実はこの家、以前から問題を抱えていたんだよね…




1年半以上前の2003年の秋。
1人の女の子が塾をやめた。
退塾は彼女の意思ではなく、母親が強制的に決めたものだった。
当時の3年生は生徒数も多く明るかった。
先生達も人気のある先生ばかりだった。*1
受験に向けて大事な3年生なのに、彼女はやめざるを得なかったのだ。


そう、彼女は「逃げ場」をも奪われそうになったのだ。


両親は離婚し、彼女と弟は母親と暮らしていた。
しかし、母親はお酒を飲んでは当時中学生の彼女と中1の弟に暴力を振るっていたのだ。
学校の先生は相手にせず、*2いつも塾に相談していたのだ。


そんな状況を知っている室長は、お金を払っていないので授業を受けさせられないが塾に来て自由に勉強することを認めた。
分からないことや聞きたいことは他の生徒と同じように対応した。*3
もちろんすいみーもそのように対応した。


室長は彼女と話すだけでなく、母親にも電話をかけて話そうとした。
しかし母親は室長の話を聞こうとはせず、むしろ娘が塾に行ってることを嫌悪していた。
母親は娘を高校に行かせることも考えてはいなかったようだ。
別に暮らしている父親とも話をし、現状以上に悪い状態になることを防いだ。


彼女は学校の先生に志望校を提示した。
すると、学校の先生は「無理」の一言だった。
進路指導のひとつもなく…
学校の先生にも相手にされず、母親にも相談できず、へこんでいた彼女に室長は自分の希望に進んでいくことを強く何度も勧めた。


2004年3月、彼女はみごとに公立高校に合格した。*4
すると室長と対立していた母親は、自ら塾に出向いて涙を流して室長にお礼を言ったらしい。
また、彼女の弟が友達を3人連れて入塾した。
好意というのは返ってくるものなのだとつくづく実感した出来事だった。



そして2005年、その弟が中3になって家出をした。
母親は室長と電話で相談するようになったので、多少は変わったのかもしれないが、彼は長年蓄積したものがあったのだろう。
2年たった今、いろいろな問題が再度表面化してきた。
今回の件についてはすいみー自身は詳しくはしらないが、多感な中3という時期に問題が出てくるのは不思議ではない。
今回も室長が対応しているので、すいみーにできることは他の生徒と同じように接し、ときにふざけあい、時にしっかりと勉強させ、彼に居場所を提供してあげることである。





また、高校生が凶悪な犯罪を起こしたというニュースがありました。
でも、こどもが悩み苦しむことの原因、責任は実はおとなにしかないのです。
すいみーはこの2年ちょいで生徒(こども)たちと接し、考え方や精神面もずいぶんとおとなになれたと思います。
同じようにこどももおとなが必要で、おとなからは逃れられないのです。
もう一度、近くのこどものことを見てあげてください。
彼らのSOSが聞こえるかもしれません…





追伸:
すいみーの生徒の中で「むりぽ」とか言ったり、授業中にアスキーアートの落書きをする中1の生徒がいます。
彼は親からパソコンを与えられていて、インターネットで情報を集めているのでしょう。
でも、はっきり言って善悪の知らない、純粋に何でも吸収するこどもがインターネットの無法地帯に足を踏み入れたときの悪影響は計り知れません。
犯罪に手を染める少年・少女達の多数が親に与えられたままの環境で、バーチャル世界で悪事を学び、心を病んでいったこどもなのではないでしょうか?*5


20そこいらのすいみーがいうのも変かもしれませんが、もの、情報にあふれた世界でこどもにすべてを与えられる環境がいいとは言えないんではないでしょうか?
小学生からパソコンを導入するということが教育現場でありますが、すいみーは中学生まではパソコンを与えず触れさせず、何かあったとき多少責任を取るべき高校生から善悪の教育をしながら導入すべきじゃないか、と思います。




このことについてはいろいろ考えているかたもいると思いますので、是非意見を聞かせてください!

*1:当時大学1年で駆け出しすいみーの先輩がた。生徒達からも高い信頼があり、すいみーも尊敬し、理想であった。

*2:すいみーの母校ではあるが、すいみーの卒業後、いい先生はどんどん減っていった。いい先生がたは荒廃する学校に頭を痛め、ストレスがたたり体を壊し退職したり、心臓発作で「殉職」したりしてしまった。2年前は変な先生ばかりが残り、親にも先生にも頼れない生徒は、いつも塾を逃げ場にしていた。

*3:やめたことを知ってる他の3年生は「なんでここで勉強してるの?」という子もいた。当然の意見であるが、家庭内のことをいうものなんなので、言いくるめた。

*4:結局志望校から1つレベルを落としかな?

*5:神奈川で暴力ゲームに対する販売規制がありましたが、すいみー自身はそういうことの検討も必要だと思ってきました。もちろん問題点があるのは知っていますが、おとなが思ってる以上にこどもは善悪関係なく膨大な量を吸収しますから…