負けちゃって構わないから 〜vs ファイナンシャル・プランニング技能検定3級〜

キツイ!!


最近、いろいろ頑張ろうとしてて、心身ともにへばってきた感じ…
何でもかんでもやろうとしちゃダメだよね…
FP技能検定は9月に合格しようとしてたんだから、負けちゃっても構わない、
ぐらいの気持ちでいかないと、モタナクなっちゃう…


頑張ろうとしてるものの1つが、モチロン資格。
最近、まともな資格ばっか受けてるもんな。
もっとどーでもいい資格受けたいなぁ、受けなきゃなぁ〜


今日は金融財政事情研究会のファイナンシャル・プランニング技能検定(FP技能検定)3級。
AFPとかCFPとか、いっぱいあるファイナンシャルプランナーの資格の1つ。
国家資格。
3級は誰でも受けられる、2級は3級の合格が、1級は実務経験も必要。


すいみーの仕事もファイナンシャル・プランニングにちょこっと関係する仕事。
そんなこともあって、今回受験しようとしたんだよね。
(それより、ユーキャンの「フミダスムービー」の影響が強いかもしれないけど…)


これとか、定年力検定(不合格だったけど…2008-08-30参照。)受けると、「世の中は金と知恵」だなぁって思う。
自分が生まれる前から、自分が死んだ後も、お金は生き続けてるんだもんね。
そんなお金をうまく回していくための知恵も大事。
すいみーにとって、弱点だったお金関係と法律関係、両方のとっかかりになってほしいFP技能検定って資格。


資格は学科試験と実技試験。
実技試験は個人資産相談業務と保険顧客資産相談業務のどちらかを受験申込時に選択。
まあ、一般的には個人資産相談業務を受けるんだろうね。
(参考書とかもこっちしか載ってないものも多いし)
学ぶことは多い資格だけど、問題自体は○×か3択。
これに6割の得点で合格だから、結構いけそう?
……っていう頭があるからいけないのか?
負けていいんだ、ぐらいの気持ちでいないと…


会場は横浜、大原専門学校。
大原は2月の簿記検定以来(2010-02-28参照。ちなみに不合格だったので、6月合格を目指している)。
あれからもう3カ月近くたつのかぁ。


受験生は幅広い年齢。
実務に関係することだから、サラリーマンの人もいるし、そこまで難易度の高い資格じゃないから若い人(20歳ぐらいの専門学校生かな?)もいる。
自分より若い人見ると、歳とったなぁって思うわ…
(資格取り始めたのが19歳で、周りほとんど自分より上だったからなぁ)


まずは午前の学科。
問題は60問、○×問題と3択問題が両方出される。
6割以上の正答で合格。
正直勉強不足だけど、2択3択問題で負けるわけにはいかない。


始めてください。
ぴらっ!!
なになに…
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
金融財政事情研究会のページに過去問があります。参考にどうぞ)





知らんがな!!


問題数も多くないし、単なる選択問題だから、30分で解き終わった。
退出可能時間までの30分睡眠して、昼休み。
午後の試験まで2時間半もあるよ…



で、午後の実技。
すいみーは当然個人資産相談業務。
計算問題とかがあって、完璧に理解して乗り切るのはきついけど、
あくまで3択問題。
消去法や言い回しから推測して、正答確率を上げていけば受かることは全然可能だと思う。
……あれ、負けてもいいんだっけ?
15問、6割の得点で合格だ。


始めてください。
ぱらっ!!
ふむふむ…
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
金融財政事情研究会のページに過去問があります。参考にどうぞ)





知らんがな!!



FPは人気のある資格だし、お金、法律関係のいいとっかかりになったはず。
3級に合格したら2級狙ってみたいな。


次はお金つながりで日商簿記2級。
こっちはなんとかリベンジをはたしたい!




(夜)
さてさて、金融財政事情研究会のページに模範回答が出たはず。
自己採点してみようかな。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





学科: 43問正答(60問中)→71.7%
実技: 34点(50点中)→68%


おっ、これは合格したかな!?